サラリーマンの旅スタイル

東京の会社員が限られた時間で旅行に行くノウハウを紹介!2021年3月サイトリニューアル!※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

国内旅行 旬の話題 沖縄

GWの沖縄の海は泳げる?平均気温や水温をグラフで徹底分析

投稿日:2021年4月23日 更新日:

ゴールデンウィークの沖縄はもう泳げるほど暖かいのでしょうか?結論を先に書くと、ゴールデンウィーク中の沖縄はまだ泳ぐには少し寒いですが海水浴は十分に可能です。

ただ、沖縄と一口に言っても、縦に長く場所によって気温も水温も違うので、地域ごとのゴールデンウィーク中の平均気温と水温をグラフで分析してみました。各地のおすすめビーチやおすすめの遊びなどもまとめているので、是非参考にどうぞ!データについては、気象庁のデータを使っているので正確さも太鼓判ですよ。

なお、当サイトではコロナ禍での沖縄旅行は推奨していません。行かれる場合は十分に感染対策をした上で自己責任でお願いいたします。当サイトはあくまで情報を提供する立場であり、コロナに感染するなどの損害については一切責任を追うことはできません。

それでは各地の気温・水温、おすすめビーチを見てみましょう。なお、データは時期をずらして休暇を取る人のことも考え4/25〜5/12まで長めに集計しました。

沖縄各地域のGW平均気温・水温比較

まずは、沖縄北部、那覇、大東諸島、宮古諸島、八重山諸島のゴールデンウィークの気温と水温を比較してみました。すると、同じ沖縄と言えど北部と南部の八重山諸島ではなんと2度近くもの開きがあることが分かりました。本州と比べると暖かい沖縄ですが、ゴールデンウィークは沖縄北部はまだ寒いので注意が必要です。

©サラリーマンの旅スタイル

次に、沖縄各地のゴールデンウィークの水温についても比較してみました。こちらは気温よりも地域による差が顕著で、北部と南部では2.5度くらいもの差があります。2.5度と言えば体感的にもはっきり違いが分かるほどの差なので、かなり気候が違うと言えると思います。

また、水温については何故かどこの地域も5月7日ごろから急に上昇の速度が上がるようです。何かの要因があるのだと思いますが、その日に何が起こっているのかは不明です。

©サラリーマンの旅スタイル

次は、地域ごとの気温と水温をもう少し詳細に見ていきます。

沖縄北部(名護)のGWの平均気温・水温

©サラリーマンの旅スタイル

沖縄北部(名護)のGWの平均気温・水温

日付 平均水温 平均最高気温
4/25 23.72 24.9
4/26 23.75 25.0
4/27 23.78 25.2
4/28 23.78 25.3
4/29 23.77 25.4
4/30 23.75 25.5
5/1 23.75 25.6
5/2 23.75 25.7
5/3 23.76 25.8
5/4 23.77 25.9
5/5 23.8 26.0
5/6 23.86 26.1
5/7 23.97 26.1
5/8 24.13 26.2
5/9 24.28 26.3
5/10 24.41 26.3
5/11 24.53 26.4
5/12 24.62 26.4

やんばると呼ばれる沖縄北部は、沖縄県内では北の方に位置するため、ゴールデンウィークはまだ気温も水温も低めです。水温はGW後半まで24度に届きませんし、気温も日中の暖かい時間の最高気温でも26度前後と夏本番とは言えない気候なので、泳ぐには少し寒いと思います。

水温については、4月後半からずっと横ばいで途中で少し下がったりもしているにも関わらず、5月7日から何故か急に上昇を開始しているので、泳ぐならそれより後の方がいいのかもしれません。

なお、沖縄北部と呼ばれる地域は地図で見ると沖縄島の真ん中より少し上あたりですが、それでも北部と呼ばれています。本当の北の端は山ばかりですし、米軍の大きな基地もあってあまり人が入らないので、人が立ち入る中北部のことを北部と呼ぶのではないかと想像しています(勝手に思っているだけですが)。

沖縄北部のおすすめビーチ

真栄田岬

Canon EOS 6Dで撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

真栄田岬は沖縄本島中部にある恩納村という場所にある海岸です。砂浜はありませんが、次第に深くなる地形で魚もたくさんいるので、浅瀬で泳ぎたい初心者から深場でスキンダイビングしたい上級者まで誰でも楽しむことができる海水浴場と言えます。有名な青の洞窟があるのもここなので、1度は行ってみるといいですよ。子供や体力のない人でも参加可能な青の洞窟ツアーはめちゃくちゃおすすめです!!

古宇利ビーチ

DJI Mavic Airで撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

沖縄北部の代表的な絶景スポットと言えば古宇利大橋です。その絶景の橋のたもとの古宇利ビーチは古宇利島の中でもおすすめスポットです。あまりサンゴや魚がたくさんいるわけではありませんが、浜辺でゆっくり遊びたい人におすすめですよ。この写真は沖縄島側から撮影したものですが、古宇利ビーチは橋の反対側(左奥に見えている古宇利島側)です。

万座ビーチ

提供:写真AC

恩納村の真栄田岬の近くにある万座ビーチも子連れやまったり海につかりたい人におすすめの海です。ANAインターコンチネンタルのホテルの近くにあるビーチで、コロナ前まではいつも人で賑わっていました。

>>じゃらんで沖縄のおすすめビーチランキングを見る

やんばる地方(沖縄北部)には遊びもたくさんあります!必ず好みなオプショナルツアーがあるはずなので、是非出発前に探してみましょう。パラセイリングやマリンジェットは大迫力ですよ。ショップに直接電話して予約することもできますが、アウトドアショップは手違いが多いので😅(私も経験あり)、事前のネット予約がおすすめです。

提供:アソビュー

>>アソビューで沖縄北部のオプショナルツアーを探す

那覇周辺のGWの平均気温・水温

©サラリーマンの旅スタイル

那覇周辺のGWの平均気温・水温

日付 平均水温 平均最高気温
4/25 24.04 25.1
4/26 24.1 25.2
4/27 24.15 25.3
4/28 24.18 25.5
4/29 24.2 25.6
4/30 24.21 25.7
5/1 24.24 25.8
5/2 24.29 25.9
5/3 24.34 26.0
5/4 24.39 26.1
5/5 24.46 26.2
5/6 24.56 26.3
5/7 24.7 26.4
5/8 24.88 26.4
5/9 25.06 26.5
5/10 25.22 26.6
5/11 25.38 26.6
5/12 25.5 26.7

那覇周辺は北部よりは少し暖かいですが、気温は25〜26度、水温も24度程度なので、やはりまだ泳ぐには少し寒いのではないかと思います。那覇周辺にはそんなにビーチもありませんし、那覇近辺に行く場合観光メインにして遊ぶのがいいと思います。

この後出てくる宮古島や石垣島の方が暖かいので、ゴールデンウィークに行くならその辺りの方がおすすめです。

那覇周辺のおすすめビーチ

波の上ビーチ

提供:写真AC

波の上ビーチは那覇市の唯一のビーチです。そこそこきれいで波もないので、子連れにおすすめです。都会の中なのであまり自然にいる感じはしませんが、那覇からあまり遠出できない場合はいいかもしれません。

>>じゃらんで沖縄のおすすめビーチランキングを見る

那覇市内には近くで海に入れる場所はほとんどありませんが、那覇発のオプショナルツアーならたくさんあります。那覇のホテルに送迎してもらったり市内のショップに集合し、そこから恩納や慶良間などの遠方への日帰りツアーに参加できるというものです。オプショナルツアーは出発する前に決めておいた方が現地で時間を無駄にしなくて済むので、事前に探しておきましょう。

>>アソビューで那覇周辺のオプショナルツアーを探す

 

大東諸島のGWの平均気温・水温

©サラリーマンの旅スタイル

大東諸島のGWの平均気温・水温

日付 平均水温 平均最高気温
4/25 24.35 25.4
4/26 24.46 25.5
4/27 24.53 25.6
4/28 24.6 25.6
4/29 24.66 25.7
4/30 24.71 25.8
5/1 24.76 25.9
5/2 24.82 26.0
5/3 24.87 26.1
5/4 24.92 26.2
5/5 24.99 26.2
5/6 25.09 26.3
5/7 25.21 26.4
5/8 25.36 26.5
5/9 25.52 26.5
5/10 25.67 26.6
5/11 25.8 26.7
5/12 25.92 26.7

大東地方に行く人はあまり多くないかもしれませんが、沖縄地方の四辺(東西南北)をカバーするため大東地方についても気温と水温を調べてみました。結果、那覇周辺より少し暖かいということがわかりましたが、それでも泳ぐには寒い温度と言えるので、もし泳ぐ場合はウェットスーツやラッシュガードがあった方がいいと思います。

大東諸島のおすすめビーチ

提供:写真AC

大東島地方にはビーチがないため、海水浴は岩の中に溜まった水溜りや人工的に岩を掘ったプールですることになります。大東島自体がアクセスもなかなか難しいので、沖縄初心者はまずは本島や宮古島、石垣島などに行ってみるのがおすすめです。

>>じゃらんで沖縄のおすすめビーチランキングを見る

宮古島地方のGWの平均気温・水温

©サラリーマンの旅スタイル

宮古島地方のGWの平均気温・水温

日付 平均水温 平均最高気温
4/25 25.31 26.0
4/26 25.39 26.1
4/27 25.46 26.2
4/28 25.5 26.3
4/29 25.54 26.4
4/30 25.56 26.4
5/1 25.61 26.5
5/2 25.66 26.6
5/3 25.7 26.8
5/4 25.74 26.8
5/5 25.76 26.9
5/6 25.81 27.0
5/7 25.86 27.1
5/8 25.96 27.2
5/9 26.06 27.3
5/10 26.18 27.3
5/11 26.28 27.4
5/12 26.37 27.5

家族連れからカップル、学生まで幅広い人気を誇る宮古島地方ですが、ここまで来るとだいぶ気温と水温も上がっています。ただ、宮古島は八重山諸島のすぐ近くであるにも関わらず、八重山諸島より気温も水温も1度近く低いようなので、泳ぐと少し寒いかもしれません。気温は27度前後ありますが、水温は26度に届かないことが多く、海から上がると少し寒いと思います。

それでもこのくらいであれば泳げると思いますので、もしゴールデンウィークに沖縄に行くのであれば沖縄本島などよりも宮古島から南に行くのがおすすめです。

宮古島地方おすすめビーチ

渡口の浜(伊良部島)

Olympus TG-6で撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

渡口(とぐち)の浜は、宮古島から橋でつながった伊良部(いらぶ)島にあるビーチです。囲まれた湾内にあるビーチなので、台風で他の場所が荒れている時でも穏やかで泳ぐことができます(相当荒れている時は泳がないでください)。砂浜の近くは浅いですが、少し沖に行くと水深10メートル以上になるので、初心者から上級者まで楽しめます。砂浜を少し過ぎるともうサンゴの地形になるので、魚もたくさんいますよ。

砂山ビーチ

提供:写真AC

宮古島中心部である平良(ひらら)のすぐ近くにあるビーチです。穴の開いた岩があって写真映えするので、泳がなくても写真を取りに行くだけで楽しい場所です。ただ、砂山ビーチのような平良付近の浅瀬のビーチは、観光客には人気ですが正直あまりおすすめしません。というのも、年老いて自分で狩りができなくなったホオジロザメのような危険なサメが人間を襲う事件が数年に1度起こっていて、地元の人は近寄らないので泳ぐなら別の場所がいいでしょう・・・。平良から近いのと、絵になるスポットなのでご紹介しました。

前浜ビーチ

DJI Mavic 2 Proで撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

前浜ビーチは、宮古島の南端の来間(くりま)島との間の海にあるビーチです。いつも穏やかですし、水深も浅いので子供や初心者におすすめです。また、ここは景色を見るだけでもとても美しいので、南国の絶景の海を見ながらぷかぷか浮いているだけでも最高ですよ。この写真は、ドローンで来間島側から撮りました。

>>じゃらんで沖縄のおすすめビーチランキングを見る

宮古島地方は、私が沖縄地方の中で一番好きな場所です。どの島も(多良間島以外は)橋でつながっていてすぐに行くことができますし、海は洞窟から浅瀬の海まで非常に変化に富んでいていろいろな遊びができます。私がおすすめなのはディープシュノーケリング(20mなどの深いところまで息を止めて潜らせてくれるツアー)やカヤックツアーです。

特にカヤックは、大神島という神の棲む島と言われている場所まで自力でカヤックを漕いだり、宮古島をぐるっと回ったりすることができて体力に自信がある人には非常におすすめです。もちろん、体力がない人や子供におすすめのツアーまで幅広く何でもありますよ!

提供:アソビュー

>>アソビューで宮古島地方のオプショナルツアーを探す

 

八重山諸島のGWの平均気温・水温

©サラリーマンの旅スタイル

八重山諸島のGWの平均気温・水温

日付 平均水温 平均最高気温
4/25 26.1 26.8
4/26 26.21 26.9
4/27 26.28 26.9
4/28 26.34 27.0
4/29 26.39 27.1
4/30 26.41 27.2
5/1 26.48 27.3
5/2 26.52 27.4
5/3 26.55 27.5
5/4 26.6 27.6
5/5 26.6 27.7
5/6 26.62 27.8
5/7 26.65 27.9
5/8 26.72 28.0
5/9 26.81 28.1
5/10 26.9 28.1
5/11 27.0 28.2
5/12 27.09 28.3

石垣島のある八重山諸島まで来れば、水温は26.5度前後、気温も27.5度前後まで上がるので、泳ぎやすい気候と言えます。夏本番ではないので曇っていたりすると海から上がった時に寒いですし、寒がりな人は寒く感じると思いますが、私が何年か前に石垣島や小浜島に行った時は気になるほど寒くはありませんでしたよ。

八重山諸島は日本で一番暖かいので、コロナ禍に国内のなるべく暖かい場所に行きたいなら八重山諸島が一番いいと思います。ただし、4月下旬は東京や沖縄など全国各地で緊急事態宣言が再度発令されるので、ゴールデンウィークの旅行は正直おすすめできません。

八重山諸島のおすすめビーチ

コンドイビーチ(竹富島)

提供:写真AC

沖縄でも1、2を争うほど人気なのが、竹富島にあるこのコンドイビーチではないかと思います。目に突き刺さるほど明るく美しい遠浅の海がどこまでも続いており、文字通り絶景です。非常に浅いので泳ぐというよりは足をつけるといった方がいいかもしれませんが、沖縄に行くなら一度は行きたい場所です。

星砂の浜(西表島)

Olympus TG-2で撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

八重山諸島(石垣島のある地域)最大の島である西表島にあるビーチです。ここは完全に初心者向けですが、ニモで有名なカクレクマノミがすぐそこにいますし、完全にリーフの内側なので子供でも楽しむことができます。リーフ内には水深が深い場所はないのでスキンダイビングをするには物足りませんが、いろんな生き物がいるので上級者(スキューバダイビング経験者など)でも浅瀬でじっくりイソギンチャクに棲むエビをながめたり写真を撮ったりするのは楽しいですよ。

なお、星砂の浜という名前の由来は、この辺りの砂浜には小さな甲殻類の殻がたくさんあり、それが星の形に見えることから星砂の浜と呼ばれています。星砂はお土産として買うこともできますよ。

ニシ浜ビーチ(波照間島)

Canon EOS 6Dで撮影 ©サラリーマンの旅スタイル

波照間島は台風でなくても船が50%くらいの確率で欠航になるので行くのは非常に難しいですが、もし行けたなら是非このニシ浜ビーチで泳いで見てください。波照間島の海はハテルマブルーと呼ばれる日本とは思えないほど美しい色をしており、見れば圧倒されると思います。上の写真は何年か前のゴールデンウィーク中に撮影したもので、曇っていたにも関わらずこの美しさです(晴れているように見るのは編集したためです)。

>>じゃらんで沖縄のおすすめビーチランキングを見る

八重山諸島には沖縄で一番と言っていいほど遊びがたくさんあります。西表島のマングローブカヤックやシュノーケリングが全てセットになったツアーや、本物の冒険家主宰の宮古島まで行ける(!)カヤックツアーなど、挙げればキリがありません。沖縄本島のように島一つ一つも大きくなく移動時間もさほどかかりませんし、沖縄の中では一番暖かいので、とてもおすすめです。

提供:アソビュー

>>アソビューで八重山諸島のオプショナルツアーを探す

データの出典&予備知識

水温何度から海で泳げるの?

提供:写真AC

水温だけ聞いてもピンと来ない人のために、水温何度くらいから泳げるのか表にしてみました(あくまで目安です)。水温何度から泳げるかは個人の寒さへの耐性や気温・天気にもよりますが、だいたい水温25度以上であれば泳いでも大丈夫だと言えるのではないかと思います。ゴールデンウィークの沖縄の水温は場所によって水温23度台から27度台なので、泳ぐことは可能ということになります。

水温 水着だけで泳げるかどうか 泳ぐのに必要な装備
18度未満 無理。下手したら心臓麻痺 ドライスーツまたは5〜6.5mmのウェットスーツ 
18〜22度 ほぼ不可能。よほど暑がりならなんとか・・・。 3〜5mmのウェットスーツ
23〜26度 寒がりじゃない人なら気温次第で泳げる 水着のみまたは3mmのウェットスーツ
27〜30度 理想的 水着のみ

なお、ダイビング業界などでは一般に海水の温度は3ヶ月かけて気温に追いつくと言われています。気温が上がっても、広大な海の水は温まるのに時間がかかるので、気温よりも3ヶ月遅れて温まるのです。

これを考えると、4〜5月のゴールデンウィークは1〜2月の水温ということになりますので、かなり冷たいということになりますね。このため、一般に沖縄で泳ぐのに最適なのは気温も水温も暖かい9月ごろだと言われています。

ゴールデンウィークで沖縄の海で泳ぐには水着だけでも大丈夫ですが、寒がりな人はウェットスーツやラッシュガードがあるとおすすめです。全身を覆うフルスーツはかさばるので、上半身だけのタッパーが1枚あるといいですよ。私は暖かい海に行く時も必ず1.5mmのタッパーを持ち歩いています。

>>アマゾンで3mmのウェットスーツを探す

>>楽天で3mmのウェットスーツを探す

>>アマゾンでラッシュガードを探す

>>楽天でラッシュガードを探す

ゴールデンウィークの沖縄にはクラゲはいるの?

提供:写真AC

沖縄で泳ぐ時に気になるのがハブクラゲなどの毒性の強い危険なクラゲですね。ですが、ゴールデンウィークは私の知る限りではまだ発生していないのではないかと思います。その年によっては発生するかもしれませんが、私が1度だけGW中に行った時はまだクラゲネット(ビーチにクラゲを入れないようにするためのネット)も張っていなかったように思います。

というか、私は沖縄に何十回も行っていますが、実は一度もハブクラゲを見たことがありません・・・。たまに、本当に実在するのか疑問に思うこともあります(笑)。ですが、本当に存在していて危険だそうなので、必ず行く前に調べてくださいね。

データ出典と凡例

海水温

当記事で使用している海水温のデータの詳細は以下の通りです。

  • 使用したデータの基準:過去5年の平均海面温度
  • 使用したデータの計測場所:該当の地域の沿岸部
  • 出典:気象庁ホームページ

気温

当記事で使用している気温のデータの詳細は以下の通りです。

  • 使用したデータの基準:1981〜2010年の日ごと平均最高気温
  • 使用したデータの計測場所:該当の地域の主要都市
  • 出典:気象庁ホームページ

なお、当記事に掲載しているグラフは気象庁のデータを元に当サイトが独自に作成したものであり、無断転載は禁止です。また、気象庁のデータは気象庁の利用ガイドに従って使用しています。

まとめ:沖縄と言っても場所によって水温は違う。GWは石垣島が一番快適

今回データをまとめてみて、私自身沖縄北部と南部の八重山諸島の気温・水温の差に驚きました。沖縄は南北に長いので、同じ沖縄県内であっても北部と南部でだいぶ気温も水温も違うということですね。このため、ゴールデンウィークは、沖縄北部で泳ぐにはまだまだ寒いですが、石垣島などの八重山諸島は無理なく泳げると言えそうです。寒がりな人には八重山諸島でも厳しいかもしれませんが、せっかくゴールデンウィークに沖縄に行くなら泳ぎたいですよね。

2021年はコロナ蔓延のため緊急事態宣言も出るので沖縄に行くことは推奨しませんが、もし行く場合は安全と健康第一で気を付けて行っていただければと思います。

海水浴・シュノーケリング関連記事

-国内旅行, 旬の話題, 沖縄

関連記事

【3連休おすすめ】長野県の蓼科高原で大自然を満喫してみた

長野県茅野市にある蓼科高原は東京からも名古屋からも2〜3時間で気軽に行けるので、三連休や普通の土日に行くのにおすすめです。蓼科高原の行き方、周辺情報、実際に行った感想などを360度画像やドローンの空撮画像を交えてご紹介するので是非ご覧ください!

関東の海で泳ぐなら何月?年間平均水温グラフ付きで解説

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。 今年はコロナで遠出できないこともあり、夏休みは近場の海で泳ぎたいと思っている人も多いと思います。そんな関東在住の人のために、関東の主な地域(湘南と …

【日帰り可】東京都奥多摩&鳩ノ巣自然満喫スポット

都内に住んでいる人は奥多摩はご存知ではないかと思いますが、奥多摩地方にある鳩ノ巣(はとのす)はご存知でしょうか? 鳩ノ巣は、奥多摩地方の中でも特に自然が溢れていて、宿泊施設やバーベキュー施設なども多い …

【3連休おすすめ】神奈川県三浦半島一周おすすめスポット&ルート

コロナ禍で行ける場所は限られていますが、東京から日帰りでも行けて密になるリスクも少ない場所のひとつに神奈川県の三浦半島があります。三浦半島は関東としては驚くほど海がきれいですし、何と言ってもマグロがお …

石和健康ランドとスパランド内藤はどっちがおすすめ?

石和健康ランドの内湯(提供:じゃらん) 山梨県笛吹市にある石和という温泉街には、温泉街というだけあってスーパー銭湯もたくさんありますが、その中に宿泊施設が付いたスーパー銭湯が2つあります。「クア・アン …