サラリーマンの旅スタイル

東京の会社員が限られた時間で旅行に行くノウハウを紹介!2021年3月サイトリニューアル!※当サイトではアフィリエイト、アドセンス広告を使用しています。

国内旅行 甲信越

富士山近くの神秘の池・忍野八海(おしのはっかい)

投稿日:2015年11月23日 更新日:

s-IMG_8560

富士五湖は多分日本の方ならたいていは知っていますよね。

では、忍野八海はどうでしょうか?湖ではないのですが、星空のような神秘的な青色の水を湛えた美しい池のことです。その名の通り8つの湧水地があり、私が富士山近くの湖や池で見た中では一番きれいでした。

森ではなく、村のようになった場所にぽつぽつと池が

s-IMG_8477

忍野八海は富士五湖のように山の中にあるわけではなく、町の中にあります。観光地になっていて食事をする場所や土産屋がたくさん。

↓これが池の一つです。水が青いのと観光客が投げ入れるコインが光っているせいで星空のようです…。s-IMG_8577

水草がいっぱい。青と緑のハーモニーです。きれいだ・・・。s-IMG_8526

 

そしてこれが一番神秘的な中池!!…なんですが、人工池らしいです(^_^;)どうりでお土産屋さんの敷地内っぽいとこにあるし…。s-IMG_8513

水車があって小川が流れています。癒される〜。s-IMG_8529

この日はこの中でほうとうを食べました。s-IMG_8564

忍野八海の行き方

s-IMG_8594

忍野八海の近くには高速バスのバス停もあるようですが、河口湖に行った帰りだったので電車とバスで乗り継いで行きました。河口湖と山中湖の中間より少しだけ山中湖寄りにあります。

忍野八海に行くには、富士急の富士山駅(すごい名前ですね)で下車し、駅から路線バスで10〜15分ほど。忍野八海入口というバス停で降りたら徒歩2〜3分で着きます。看板があるので分かると思います。

せっかく富士急ハイランドの近くまで来たので、忍野八海を見た後は富士急に行ってみてはいかがでしょうか?!ホテルはウエストイン富士吉田が近くて安くてきれいです。敷地の中から富士急のジェットコースターが見えるほどに・・・。s-IMG_2127

富士山近辺、まだまだ見る場所がたくさんありそうです。

//

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

-国内旅行, 甲信越

関連記事

冬のイルミネーションは「さがみ湖イルミリオン」

冬になると、特に足を延ばさなくても都会であればあちこちの街路樹などがイルミネーションで飾られますよね。   街のちょっとしたイルミネーションもいいですが、今回ご紹介する「さがみ湖イルミリオン …

【全国版】GWは海で泳げる?各地の水温や気温は?

ゴールデンウィークは海に行きたいという人も多いと思います。ですが、ゴールデンウィークは国内ではまだ夏本番とは言えず、気温も30度に届くことはほとんどありません。海水は特に温まるのに時間がかかるので、5 …

ひろめ市場を拠点に高知市内を観光してみた

前回は高知県高知市「ひろめ市場」を紹介しましたが、あまりにもりだくさん過ぎてひろめ市場のネタだけで終わってしまいました。   でも、高知県には高知市内だけでも見所がたくさんあって書ききれない …

富士五湖自転車旅行2

さて、自転車富士五湖一周の旅2日目。この日は精進湖から本栖湖に向かい、時計回りに一周。また精進湖に戻り、今度は北側から西湖と河口湖を走りました。 精進湖が凍ってて上を歩ける… 朝宿を出発し、まずは精進 …

GWの沖縄の海は泳げる?平均気温や水温をグラフで徹底分析

ゴールデンウィークの沖縄はもう泳げるほど暖かいのでしょうか?結論を先に書くと、ゴールデンウィーク中の沖縄はまだ泳ぐには少し寒いですが海水浴は十分に可能です。 ただ、沖縄と一口に言っても、縦に長く場所に …